お知らせ・活動レポート

News

最近の悩み

おはようございます🌞

1月26日、暁酵素大刀洗工場のお天気は曇りです☁

気温は2.7℃です⛄

 

 

 

 

最近、大切なものをなくしてしまうことが急に増えました…

 

昨年まではそんなことはなかったのですが、

2023年に入ってから結婚指輪・ケータイ・パスポートと

1月だけで立て続けに3つも大切なものをなくしました…

(幸いにもすべてその日の内、数日以内には見つかりましたが😢)

 

「日本人は一生で、52日間(平均:75322分間)なくしものを探す行為に費やしている」

というデータもあるそうです。

 

そこで物をなくしやすい人の特徴と対策を調べてみました💡

 

 

【物をなくしやすい人の特徴】

 

①「なんとなく」の感覚で行動してしまう

どの場所に何を置いたかを意識しておらず、

なんとなく、ぼんやりとした感覚で行動している。

 

②慌てやすい

普段は用心深くても、時間に追われると「急がなくては」と

プレッシャーがかかってパニックを起こし、普段は絶対に

取らない行動をとってしまうパターン。

 

③2つのことを同時に行うのが苦手

ひとつのことにじっくり集中するタイプの人は、

何かを同時進行で行うことで片方の事柄への集中力が

極端に低くなってしまう。

そのため、物をどこに置いたか思い出せない。

 

 

物をなくしやすい人には以上のような特徴がみられるそうです。

 

わ~、私が物をなくしたシチュエーションの2/3は②でしたね。

どちらもかなり焦っている時でした…

 

無くしたものが見つかってから思い返せば

「たしかにあそこに置いたわ…」と思い出せるのですが、

実際に物をなくした・置き忘れたシチュエーションの時は

慌てていたので完全に時間に意識を持っていかれていましたね…

 

では、物をなくさないためにどのような対策をすればよいのでしょう🤔

 

 

【物をなくさないための対策】

 

①物の定位置を決める

「なんとなく」で行動することが原因でなくしものを

よくする場合は、よく移動させる物の定位置を決めてしまいましょう!

・スマホを手から離す際は机の右端に必ず置く

など、定位置を決めてルーティンにしてしまえば、

ぼんやりといろんな場所に置いてしまうことも減るはずです。

探す場所もいつもの定位置とその周辺に限定できやすいので、

万が一大切なものが見当たらない時でも探す手間が省けます。

 

②「ながら行動」をやめる

・テレビを見ながら化粧をする

・音楽を聴きながら料理をする

などのながら行動をやめてみましょう。

1度にする動作を1つにすることで、

目の前の動作に集中することができ、自分の行動を

覚えていないということも減るはずです。

 

③時間に余裕を持って行動する

時間に追われるとパニックになってしまいやすい人は、

常に時間に余裕を持って10分前行動をするように意識しましょう。

落ち着いて行動することで心に余裕ができ、目の前のことに

集中することができます。

 

④スマートタグなどを活用する

いまは大変便利な時代になったので、

様々なメーカーから「スマートタグ」というものが発売されています。

「スマートタグ」とは、音や光・位置情報などで物の在り処を

教えてくれるものです。

基本的には、なくしたくない物(財布・カギ・ケータイなど)に取り付け

スマートフォンとBluetoothで接続します。

スマートフォンとスマートタグが一定以上の距離を離れた際に

音や光で教えてくれたり、

GPS機能がついており、スマートフォン上から位置情報を確認できたりします。

 

④は便利でいいですね。

特に飲みすぎてしまい、酔っぱらってカギや財布をどこに置いたかわからない…

なんて経験をしたことがある人などには多いに役に立ちそうです✨

(私はまだありません)

 

 

 

私は慌てることで物をなくしやすい傾向にあるようなので、

今年の目標の一つに「慌てず落ち着いて行動する/時間に余裕を持った行動をする」

を追加したいと思います😂

 

Contact

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

092-513-2781

フォームからのお問い合わせはこちら

© Copyright 暁酵素産業株式会社